2021年 4月掲載 当室で研究活動を行っている国費留学生がBest Presentation Awardを受賞
- ken tomoshige
- 2021年4月13日
- 読了時間: 1分
2021年1月7, 8日にオンラインで開催された日本セラミックス協会主催の第59回セラミックス基礎科学討論会国際セッションにて、大学院工学研究科応用化学専攻に所属する国費留学生のAishah Mahpudzさん(指導教員:草壁克己教授、友重竜
一教授、井野川人姿助教)が最優秀講演賞であるBest Presentation Awardを受賞しました。
【講演情報の詳細】

講演番号:CBS2021-H01
講演タイトル:Preparation and Catalytic Activity of Non-noble Metal-nanocluster
Supported on Layered Double Hydroxide (LDH) for Hydrogen Generation from
Hydrolysis of Sodium borohydride
発表者:Aishah Mahpudz, Hitoshi Inokawa, Katsuki Kusakabe, Ryuichi Tomoshige
(Sojo University)
Commentaires